top of page

ブログ
BLOG
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
特集記事


最新記事


赤瓦のプロポーション
赤瓦の屋根と言ってしまうと、全ての赤瓦の建物がひとくくりになってしまいますが、その中でもよく目をこらしてみていただきたいです。 その中には美しいプロポーションの建物は存在します。 全体は、部分の集合で一つ一つの各部分が 大切ではありますが、赤瓦の屋根の場合は、軒の高さ、屋根勾配、棟の長さが大きく関係しているように思います。 そのプロポーションを最初に意識して平面を決めるように考えています。 竹富島で設計を行った物件です。


しっくりくる場所
お施主さんが、土地を購入されてガジュマルの根元に におかれた水盤が、ガジュマルに悪いのではないかと 気に病んで、新築で重機が入るのをきっかけに、 移動しました。 まるで、元々この場所に存在していたかのような佇まいに 驚かされました。


南長崎の家
東京の豊島区で専用住宅の設計が終わり工事が 着工されようとしています。 木造2階建てで、木造で吹抜けを初めて設計しました。 今回は吹抜けを設けるため、構造計算を行って 構造的にバランスのとれた住宅にしています。 地盤調査も終わり、安定した地盤であることが分かりました。
進行が楽しみな現場です。
bottom of page