top of page

ブログ
BLOG
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
特集記事


最新記事


奄美 ふくらしゃ
去った12月23日に設計した飲食店舗のレセプションが行われました。 この店舗は、飲食店のみならず奄美を紹介するアンテナショップの役割も になっています。これからの展開が期待される未知数の店舗だと言えるでしょう。 同じ中野区に”ほこらしゃ”という奄美の居酒屋さんより名前を頂いたと聞いています。
実は、奄美には訪れた事が無いのですが、私の好きな画家の田中一村さんの 活動の場でもありました。 空間はあくまで私の心象風景ですが、奄美の人であったり、物産であったり、食べ物などと
シンクロするような空間で合ってほしいと思っています。 http://amami-fukurasya.com/


赤塚の住宅
工務店の依頼でインテリアデザインに携わった物件です。
構造は鉄筋コンクリート造の間取りで、仏壇というパブリックな空間と プライベート空間を可動間仕切を設ける事によって、 明るく開放的な空間になるように計画した物件です。 工務店の勧めもあり、天井に板材を初めて使用してみました。 空間に方向性が出て落ち着いた趣を感じました。


白保の家お引渡し
在来木造 赤瓦の住宅の引き渡しが完了いたしました。 途中、天候不順でお客様をお待たせしてしまいました。 外構など、一部残る部分が出来てしまいましたが、引っ越し後も継続して 工事を行う事を確認して鍵に引き渡しを行いました。 皆様お疲れ様でした。


私の生まれ育った石垣島の原風景を再現いたします。
石垣島の白保地区で木造の住宅が引き渡し手前です。 木造の住宅は、沖縄の気候風土に合っている建物だと思い、4年くらい前から取り組み始めました。
最初は、色々な問題に直面しましたが、少しづつですが理解してくれる方が現れてきたように思います。 木造も大きく分けて赤瓦の住宅と現代の素材を多用した工法の住宅がありますが、赤瓦の住宅が需要が多いように思われます。 今回の住宅は、構造が無理の無いように考えています。
bottom of page