所在地:沖縄県石垣市 用途 :専用住宅
構造 :RC造 地上2階建
完成 :2006年 2月
4人家族のための住宅。 台風の被害がないように風を防ぎながらも 無風状態で圧力換気(温度差換気)で風が流れ、 明るい光を感じる事の出来る住宅。 地域に開かれ、子供が健やかに成長できることを願った住宅。
所在地:沖縄県石垣市 用途 :ペンション兼住宅
構造 :鉄筋コンクリート造
完成 :2008年 4月
ペンション兼夫婦の住宅。 高密度木毛セメント板をコンクリートの内外断熱、
屋上遮熱を行った。
コンクリートのデメリットである輻射熱を抑え、過酷な自然の中にありながらも快適性を確保する事を目指した住宅。
所在地:沖縄県石垣市 用途 :個人住宅
構造 :コンクリート壁式工法
完成 :2007年 4月
4人家族のための住宅。 沖縄の住宅の特徴である雨端(アマハジ)を前面に配し、日蔭を作るとともに、台風の風除け、意匠として計画。 また、樹齢60年以上の梅の木を伐採しないように、プランニングを行った住宅。
移住してきた夫婦のための住宅。 光、風を通すが、台風の風は遮る。 過酷な自然の中に建ち、厳しい環境と対峙する。
ローコスト住宅
所在地:竹富町 用途 :公共事業
完成 :20■■年 ■月
竹富町の公共事業 竹富島フットライト計画。
赤瓦の民家の風景に合うようなデザインを行った。
住民とワークショップを行い住民のためのデザインを追求した。
私が生まれ育った原風景を再現します。(石垣島の住宅)
所在地:沖縄県石垣市 用途 :住宅兼カフェ
構造 :RC造
完成 :2007年 3月
郊外に建つ夫婦と愛犬のための住宅兼カフェ。
移住して、生活を営むための仕事と、直ぐそばにある自然とふれあうためのプライバシーを分けられることを意図した。
また周囲の景色に溶け込むような建物を目指した。